職場で輝く女性社員研修
研修の概要
超高齢社会と働き手の減少に伴い、「働き方改革」や「女性活躍推進」の機運が高まっている現在、社会は働く女性の力を必要としています。企業にとって女性ならではの視点で提案し、コミュニケーションをとってくれる女性社員は とても貴重な人材です。この研修では、女性社員が生き生きと自分らしく輝きながら、周りとも協調し働ける環境を自ら作り出し、公私にわたり、満足して仕事に打ち込むことができる女性のための研修を提供しています。
課題・お悩み
-
女性社員の多い職場でコミュニケーションを円滑にしたい
-
女性社員に自信を持って自分のアイディアを提案して欲しい
研修構成
1日目プログラム内容
-
目標設定と言葉の影響力について
-
信頼感と安心感を生むコミュニケーション法
-
脳の仕組みを生かしたコミュニケーションスキルを習得
-
人の褒め方・叱り方
2日目プログラム内容
-
感情のマネジメント
-
想いを伝えるスキル
-
ワクワクの源に気づき職場に活かすポイント
-
ワークライフバランスを考える
この研修で期待できる効果
-
モチベーションアップとビジネスキルアップができる
-
現在の仕事に対し、より熱意をもってとりくめる
-
自分らしく生き生きと働ける環境を自ら作り出すことができる
プログラム内容の例
女性が自分自身に対して満足するためには、「仕事だけ」「プライベートだけ」など、なにかひとつだけ満たされればいいというわけにはいきません。色々な切り口から自分の人生を総合的に判断する女性のために、女性社員キラキラ研修では様々なシーンと具体的なワークを組み込んでいます。女性として人生の充実度を上げることで、仕事に対してのモチベーションも向上させることが可能になるのです。
1.目標設定と言葉の影響力について |
・目標を達成するために知っておくべき脳の仕組み ・言葉の影響力を知る【ワーク】 |
---|---|
2.信頼感と安心感を生むコミュニケーション法 |
・安心感を生むポジショニング【ワーク】 ・信頼関係を築くオウム返し、ペーシング【ワーク】 |
3.ワクワクの源に気づき職場に活かすポイント |
・自分の得意や好きを仕事に生かす【ワーク】 →新たな自分の才能に気付く →自分では見落としがちな |
4.想いを伝えるスキル |
・攻撃的でも萎縮するでもなく、想いを伝える方法 →普段の提案法やコミュニケーション法を見直す 【チェックシート&ワーク】 |
研修導入事例
-
幅広い年齢層の女性が集まる職場環境の活性化として目的として
-
多くの女性が活躍する企業のリフレッシュ研修として
-
カラーなど女性が関心が高い研修と複合した研修として
講師より
女性が輝くと家庭が輝きます。さらに女性の活躍により会社や社会が世界が変わります。
忙しく仕事と家庭と何役も役割をこなす女性たちには、一人で抱えている不安や悩みも多いものです。そこで、この研修では、自分のタイプを知り周りと上手くコミュニケーションをとり、ワークライフバランスをみつめることで、仕事への熱意ややる気を再確認し、女性社員が生き生きと活躍できることをサポートをします。
料金
※受講規模・人数により異なります。詳細はお問合せください。