チャンスを掴む仕事術
2008年10月03日
今日、私の尊敬するホテルマン名古屋観光ホテルの木林さんにまたまたいいお話をお伺いすることができました。
チャンスを掴むビジネスマンとはどんな人だ思いますか?
特別な才能のある人でしょうか?
協力なコネがある人でしょうか?
目がくらむほどハンサムで背の高いビジュアルのいい人でしょうか?
すべて違います。
大変活躍されているホテルマンの木林さんは、まだまだ入社したての頃、とにかく、上司だろうがお客様だろうが、何かを頼まれたら、どんな些細な事、めんどくさいことでも引き受けたとお話されました。
実は、これが、短期間で頭角を現した秘密なんです。
使われやすい部下になると、チャンスがくる。
そして、自分が部下の時代にいろいろと使われていると、
上司になったとき、部下にどのようにお願いするとやりやすいかということがわかります。
つまり、いい上司になれるんです。
嫌な顔をせずに、いろいろなことをこなしていると、いろんなことが経験できて、それは自分の力になります。
そして、いつも気持ちよく引き受けてくれる人に、人も神様もチャンスをあげたいと思うものです。
そして、そんな経験にもとづいた、素敵な話を今日聞く事ができて、ますます木林さんのファンになりました!
素敵な人は、いつも大切な事をちゃんとわかっていて、さりげなく、こつこつやってきた結果、今があるのだと改めて痛感しました。
いろいろな経験をして、それに裏付けされた話をする。
シンプルだけど、一番説得力があって相手にとどく話の仕方ですよね。
チャンスを掴む最大の秘訣は、才能でも、コネでもなく、常に相手の心をおもってできる手助けをすること・相手を応援してあげることなんですよね。
一番遠回りそうにみえて、一番成功に近づく道なのかもしれませんね。
「Photo by.空色地図」
p.s
あなたは、チャンスを掴む仕事の仕方をしていますか?