長崎にて、看護士・栄養士・介護士職等向け講演会
2008年10月16日
長崎で、看護士・栄養士・介護職の方等老人福祉施設で働く方向けのカラーの講演会を担当させていただきました。
長崎だけでなく、九州ブロック全ての老人福祉施設で働く皆様に多数お集りいただきました。
熱心に、そして楽しくカラーの講演にご参加していただきました。
今回はカラー、嚥下機能、褥瘡予防のケア等いろいろな講座が組み合わされていた長丁場の研修でした。
私はそのトップバッターでカラーを担当させていただきました。
本当に普段忙しく働かれている参加者の皆さんにまず、自分を癒す色の効果をお伝えし、そして日常や施設で生かす色のお話をさせていただきました。
ほんとうに、長崎の方は温かくて、優しい方が多くて感激しました!
◎参加者の感想
・講義?のカラーの効用について、色によって心理的効果や色の持つ意味等大変分かりやすく、楽しく学ぶことができてよかったです。
・カラーの勉強、すごく良かったです。色は大事だと思いました。
・自分が体験する事で、講義したものをより理解することができました。
・講義?(カラー)はとてもよかった。
・どのテーマもとても勉強になりました。
・研修内容もよくてわかりやすくて良かったです。ありがとうございました。
・いろいろな講義内容で楽しく研修を受けることができて良かったと思います。
・今回の研修の講義を生かして、仕事に取りくみたいと思います
・全部の研修が大変勉強になりました。それを実践できるように職員にしっかり伝えたいと思います。
色が本当に普段現場で頑張るみなさんの元気に少しでも貢献できればなって心から祈ってます☆
これからも、頑張る方達のためになにか役立つものをお伝えできればとあらためて思いました!
p.s
いつか、あなたのために何かお伝えしたいって思ってます。