中川生涯学習センターにて子育て講座
2008年06月04日
本日は、中川生涯学習センター様にて子育て講座を担当させていただきました。
子供がホンネで話したくなる話の聴き方です。
コミュニケーションで言えば、
記憶をして、正しい答えを出していくこと
より、
自分で考えて、アイディアや工夫をしていくこと
の方が重要です。
暗記型では、いろいろに移り変わる人の心や、状況に柔軟に対応できません。
では、自分で考えて、自ら行動する子供の心を育てるために大切なのは何でしょうか?
正しい答えを与えることでしょうか?
いいえちがいます。
本人に考える時間と失敗する権利を与えることです。
そのためには、答えを与えるのではなく、子供の話を聴くことが大切なんですよね。
迷いながら、失敗しながら、でも自分で考える力を育てていく。
そんな心を育てるための聴く力を今日の講座ではお伝えしました!