自由と責任
2011年01月10日
こんにちは、ファイン・メンタルカラー研究所代表の藤本梨恵子です。 昨日の記事 適正を見抜いて指導しなければ、成功はない ↓ ↓ ↓ ↓ http://ameblo.jp/fine-mental-color/entry-10763619480.html 私もどちらかというと中国の彼と同じタイプです。あまり細かい事をブチブチ、ネチネチ言われるとすっかりやる気がダウンします。 わりと好きにやらせてもらったほうが、徹底的に調べ、良いものになるように練り上げ、提案します。 そして、私も中国の彼に同意見で、素晴らしいなと思っている点は、 「それが許されないならボクを首にしてくれって。」 とキチンと責任を取る覚悟がることです。 最近の社員さんの中には、 「好きにしたい。でも会社はやめたくない。」 というような、ただ自分勝手な主張をする人も目立ちます。 自由と責任はいつもセットです。 どちらか片方だけが存在することは、ありません。 「この意見はどうしても飲めない。どうしても飲めというなら辞める。」 その覚悟があるから主張できるのです。 自分の好きな事だけします。でも独立もしないし、会社も辞めません。 では、ただのわがままです。
p.s. あなたの言動は、自由と責任がセットになってい ランキングに参加中!昨日は8位。今日は何位かな? あなたの応援に感謝☆