パーソルカラー 名古屋 講座 プライベートレッスン
2011年09月27日
こんにちは、名古屋のカラーとコーチングのスクールファイン・メンタルカラー研究所代表の藤本梨恵子です。 今日は、パーソナルカラー講座 名古屋 のプライベートレッスンでした。 パーソナルカラーの4シーズンのカラーボードを作成していただきました! この作業をすることで、4シーズンの特徴、色を固まりとしてとらえ、各シーズンの印象を覚えるのに効果的です。 しかも、お部屋に飾ってもインテリアとしてもカラフルで素敵です。
そして、4シーズン別に切り抜きもやっていただいております。これも時間のかかる宿題なのですが、やるとやらないのでは、目が色を見分ける力は、格段にかわります。
それだけ、普段、私たちは、色をなんとなくしかみていないんですよね。 じっと分析してみるのではなく、ただ、ぼーと見ているのです。 別の言い方をすれば、ボーと見てしまうぐらい「色」って魅力的なんですけどね! パーソナルカラー講座 参加者の感想 明度・彩度・清濁の反応を目で追う事は難しいとつくづく思いました。実際のdレープでは、まじった反応がでるので、自宅でしっかり勉強しようと思います。自宅でしっかり練習してこようと思っています。 家に帰ったら早速家族にあててみます。今日は切り抜きの選別をみてもらったので、どこがよくて、どれがダメだったのかわかって四方です。 今日はありがとうおざいました。(T.Kさん) p.s.色の魅力をパーソナルカラーを通じて知ってみませんか? ファインのパーソナルカラー講座の詳細は パーソナルカラーアナリスト講座詳細 【関連記事】 ほうれい線は色で消す!5歳若返るパーソナルカラーの効果 似合う色がわかれば、若さと美しさが手に入ります。パーソナルカラー講座in名古屋 パーソナルカラーアナリスト養成講座 in 名古屋 パーソナルカラー 切り抜きのポイント! カラーアナリストとして、実力をつけるために重要なことは? パーソナルカラーを学ぶメリットとは?
カラーのメルマガもはじめました!もちろん登録無料です! 恋にも仕事にも効き目あり幸運力がアップする『カラーエクササイズ!』 http://archive.mag2.com/0001129315/index.html