パーソナルカラー 名古屋 宿題が実力をつける
2011年10月27日
こんにちは、名古屋のカラーとコーチングのスクールファイン・メンタルカラー研究所代表の藤本梨恵子です。
ファインのパーソナルカラーの講座では、シーズン別に雑誌を切り抜きする宿題をだします。
地味な作業ですが、パーソナルカラーの実力をつけるなら、重要な作業です。
今回も受講生さんが、沢山切り抜きを集めて、素敵なアルバムを完成させてくれました。
そして、カラー診断には、基本的な色のルールを覚えることも重要です。
そして、今回はじめてだったのですが、とても熱心な受講生さんで、色の理論をきちんと単語帳に書いて暗記されていました。
パーソナルカラーアナリストと実力をつけるためには、地味道な努力が大切です。
努力できるという才能があること
プロを目指す人、実力をつけたいと願う人にはまず必要です。
P.S.あなたは、努力する才能を持っていますか?
ファインのパーソナルカラー講座の詳細は
パーソナルカラーアナリスト講座詳細
ファインのパーソナルカラー講座の詳細は
パーソナルカラーアナリスト講座詳細
【関連記事】
似合う色がわかれば、若さと美しさが手に入ります。パーソナルカラー講座in名古屋
カラーのメルマガもはじめました!もちろん登録無料です!
恋にも仕事にも効き目あり幸運力がアップする『カラーエクササイズ!』
http://archive.mag2.com/0001129315/index.html
ランキングに参加中!昨日は25位。今日は何位かな? あなたの応援に感謝☆
Android携帯からの投稿