香流小学校にて、子育てコミュニケーション講座を担当しました!
2009年06月04日
香流小学校にて、子育てコミュニケーション講座を担当しました!
名東区のお母様方は、本当に勉強熱心で意識の高い方が多いです。
朝早くから、30名以上の方にご参加いただきました。
そして、講座開始前に、校長室で、少し校長先生とお話させていただきました。
とっても、お優しいお人柄がにじみ出ている校長先生で、玄関からすぐの校長室のドアは解放されていて、子供達が自由に出入りできる状態になっていました。
あとで、PTAの役員の方から聞いたお話では、不登校ぎみのお子さんも、校長室に通うようになり、だいたい半年以内には教室にもどることができるようになり、校長先生が来てからは、ぐっと不登校のお子さんが減ったそうです。
素晴らしいなって本当に思いました。
喜びの国は喜びの王がつくり、悲しみの国は、悲しみの王がつくる。
そんな言葉を思い出しました。
どんな、リーダーが率いるかによって、その場所に喜びが溢れるのか、悲しみがあふれるのか決まる。
スキルではなく、その人のあり方が大切だと、改めて思いました。
そして、そんな素敵な校長先生と熱心なPTAのお母様方の方に出会えた事に感謝
p.s
あなたは、どんな想いを胸に、どんな国をつくりましすか?
あなたのあり方と人とのコミュニケーションを見つめる