あなたの時間の使い方とは?
2008年07月26日
時間の使い方がそのままま、あなたの人生になる。
毎日少しずつでも、時間を費やしたものは、時を経て形になります。
私は、最近、キャリアカウンセリングやコーチングを通じて、いろいろな方の時間の使い方を発見しています。
そして、最近の傾向として、
“すぐに目に見える効果がでないものは、最初からやらない”
という人が増えているように思います。
インスタントに結果がでることを求める人たち。
しかし、本当に結果を出している人は、地道な努力を少しずつ続けている人です。
これは、努力を続けるから、結果がでるという簡単な方程式だけではないとおもいます。
すぐに結果がでなければやらない。
お金にならなければやらない。
人に褒めてもらえなければやらない。
もし、そうだとしたら、あなたはそのことが本当に好きだといえるでしょうか?
結果を出している人たちの共通点は、好きなことをを続けていることです。
それは、すぐに結果はでません。
お金にならなくてもやります。
誰からも褒められず、人から変わり者だと思われてもやります。
その誰のためでもなく、自分のために、自分の好きなことのために時間を使うから結果がでる
んです。
そんなシンプルで基本的な時間の使い方が人生を作り出していきます。
今日は、講座でそんな時の流れについて、いろいろな視点から考えてみました。
●NLPコミュニケーションの感想
時間の大切さ、時間に対する考え方を改めて考える時となりました。
自分が時間に対して、どんな価値観を持ち、自分の時間がどのように流れているかを再度確認できました。その時、そのときの環境やタイミングでッ時間の流れを変化することを実感しました。
(S.Uさん)
自分のタイムラインを知ることができて、それを自由に変更できる事もしったので、その時の自分の状況にあわせて調節していきたいです。
自分にとって過去は「どうでも良い事」「どうしようもない事」だったのですが、過去に応援された方が力がでることにきづきました。
過去と未来の両方を意識して、モチベーションを高くいきたいです。
(s.Tさん)
今日の講座の中で、一番きになったことは、投資です。。自分がどんなことに時間w使っているか、どんなことにお金を使っているのか?
これからの1ヶ月を使って注目してみます。
そして、24時間という限られた大切な時間を有効にすごしていきたいとおもいました。
(S.Hさん)
日常でのできごとをニューロロジカルレベルに落として使っていくことのヒントがもらえました。
久しぶりの参加でNLPを見近に感じる事ができて良かったです。
時間をどう使うかというところで人間関係の心理ゲームの視点で読み解くと改善点がみえてくるのが面白かったです。
(N.Nさん)
大好評!NLPコミュニケーション体験講座
【日時】
9/15(日曜)10:00~17:00(6時間)
名古屋女子文化短期大学
【場所】
名古屋文化短期大学(NFCC)
(名古屋市東区葵一丁目17-8)
http://www.yamadagakuen.ac.jp/access/index.html
★地下鉄東山線「新栄町」駅下車徒歩2分★
【参加費】
¥ 6,000円
【持ち物 】筆記具
【講師】 藤本 梨恵子
【お問い合わせ・お申込は下記のアドレスまで】