コーチング入門講座参加者の感想
2009年10月14日
コーチングは、いろいろなスキルがありますが、大切なのは、コーチ自身のあり方です。
そして、コーチ自身のエネルギーです。
コーチが元気がないと、それが相手に伝わります。
そして、コーチの言葉ではなく、コーチの存在そのものが、相手を勇気づけます。
そんな、コーチとして、コーチングスキル以前のお話を今日は、させていただきあmした。
参加者の声
●今日もありがとうございました。とっても深く、面白かったです。人と関わりを持って行く上で、自分がどのようなあり方でいるか?
自分がどおのようなあり方でいるのか?
そして、どのような過ごし方をしたら、自分にとっても、相手にとってもベストな状態を発揮できるのか?
よく理解する事ができました。エネルギーを大切にしたいと思うので、注目していこうおとおおもいます。(S.Hさん)
●今日も、とってもプラスになることをおそわりました。まさに、今の自分が複雑かして、エネルギーが低い状態だと改めて実感。
そして、今の話しを聞いて、又、明日からエネルギーを高くしていきたいなと思えました。
言葉だけじゃ伝わらないなと以前から思っていたのですが、その意味や実践していくべきことが今日わかった気がします。ありがとうございました。(AHさん)
●相手を見る姿勢、間隔など、また自分のエネルギーレベルも含め、人とどのようにかかクァリ、どんな事が起こっているのか、目でみえない間隔、でも、明らかにかんじとっているモノをただ、なんとなくではなく、その人の枠組みを知る事ができました。
人を本質・根本について考えることができました。今日もきづき、発見のある講座ありがとうございました。(S.Uさん)
「Photo by.空色地図」