あなたを落ち込ませる原因は◎◎だった!〜ハッピー心理学過去の記事〜
2019年05月20日
ファイン・メンタルカラー研究所の藤本梨恵子です!
*-・-*-・–*-・-・-*-・-・-*-・-*-・-*-・-・-*・-・-
ハッピー心理学!~人生に奇跡を起す潜在意識活用法~第10回
*-・-*-・–*-・-・-*-・-・-*-・-*-・-*-・-・-*・-・-
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
今日のテーマは
『あなたを落ち込ませる原因は◎◎だった!』
です。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
突然ですが、あなたは落ち込んでいる時、
自分がどのような行動をっているかわかりますか?
落ち込んでることに、精一杯でわかんない…(; ̄ー ̄)
確かに、落ち込んでいる気持ちで一杯なのに、自分の行動を分析できる人ってすくないですよね?でも、ちょっと考えて欲しいんです。
あなたが落ち込んでいる時、部屋の明かりは暗くありませんか?
そーかも…(・_・;)
ため息がやたら多くありませんか?
確かに…ウンウン(・.・)( ._. )
そして、背中をまるめてうつむき加減の姿勢をとっていませんか?
(。_。)コクッ
その姿勢こそ、あなたを落ち込ませていたんです!!!!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
あなたは心と身体は別々なものだと考えていませんか?
実は私たちの心と身体は密接につながっています。
☆:・*:。☆:・*:。*:。☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。
潜在意識の活用法~その11~
☆:・*:。☆:・*:・*:。☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
身体(姿勢)は心を左右している!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
今日のテーマ『あなたを落ち込ませる原因は◎◎だった!』の答えはもうおわかりですね。
そう、あなたを落ち込ませる原因は姿勢にあったのです!!!
(;゜ ロ゜ )ナン!( ;゜ロ゜)デス!!( ; ロ)゜ ゜トー!!!
ちょっと信じがたい。
中には『うそ~ん』と声に出された方もいるかもしれません。でも、本当なんです。カンタンに実験してみましょう。実際にやってみてくださいね。あなたは、天井を見上げる姿勢で、悲しい出来事を思い出して、悲しむことができるでしょうか?
(x _ x)
スキップしながら辛かった日を思い出して、涙することができるでしょうか?
(x _ x)
逆に、下を向いてうつむきながら楽しいことが想像できるでしょうか?
多くの方は、できないのではないでしょうか?そう、私たちは落ち込んでいる時、知らず知らずのうちに落ち込んだポーズを取っています。その無意識にしているポーズこそ、あなたの気持ちを落ち込ませていたりします。
だからこそ、落ち込んでいる時、坂本九ちゃんの歌ではありませんが『上を向いて歩こう!』なんです。人は落ち込んでいるときは、落ち込んだポーズを取っています。
だから逆に姿勢をよくすることで、落ち込んでいる気持ちを引き上げて元気にしちゃうんです!
(・θ・)へー
そして、どうしていいかわからず、イライラしたり、焦ったりしているときは歩くといいといわれています。脳の中での考えの行き詰まりやものごとが前進しない焦りが、身体をつかって歩くことで、前進していると感じそれがストレス解消になるといわれています。これならカンタンにできますよね?
うん、カンタン! o(・∩・)9″!
今日のポイント
☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。
落ち込んでいるときこそ顔を上げ、姿勢良くすることで、元気とツキを呼び込もう!
☆:・*:。:・*:。☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。
■ハッピ心理学過去の記事一覧
▼藤本梨恵子のコーチングを受けてみたい方