人気ダイエットDVD “コアリズム”の本当の凄さはコレだ!”の本当の凄さはコレだ!〜ハッピー心理学過去の記事〜
2019年04月20日
ファイン・メンタルカラー研究所の藤本梨恵子です!
過去のメルマガ記事を掲載してます。
*-・-*-・–*-・-・-*-・-・-*-・-*-・-*-・-・-*・-・-*-・-・-*-・-* -・-*–
ハッピー心理学!~人生に奇跡を起す潜在意識活用法~ 第34回
*-・-*-・–*-・-・-*-・-・-*-・-*-・-*-・-・-*・-・-*-・-・-*-・-* -・-*–
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のテーマは
『人気ダイエットDVD “コアリズム”の本当の凄さはコレだ!』です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、巷で大ブームのダイエットDVD『コアリズム』
もうあなたはご覧になりましたか?
聞いた事はあるけど、見てません!( ̄▽ ̄)ノ”
遅れてるな~。そんな事じゃ、女心は掴めないな~。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
さて、顔文字君は、ほっておいて、
ダイエットDVD『コアリズム』に話しをもどしましょう。
典型的日本人体型を脱し、「くびれ」を作り出す
とい噂のラテダンスエクササイズです。
ほんとに痩せるの~( ̄ー ̄?)…..??
今回の話しは、“痩せる、痩せないは重要ではないんです!”
ダイエットDVDはそこが重要だろ!!(`-´メ)
甘いな~。顔文字君は。まだまだだな~。
え!Σ( ̄ロ ̄lll)
ダイエットDVD『コアリズム』には、いろいろなシリーズがあります。
「基本プログラム」「上級プログラム」「ラテンダンス簡単ステップガイド」等。
しかし!私が一番大切だと思っているのは、『キックスタートガイド』
と、いって、基本プログラムに入る前の基本中の基本の動きを時間をかけて説明する、初心者にピッタリの1枚です!
コマーシャルかよ!!!ヽ(`Д´)ノ
そんなに怒ると、体に毒ですよ。顔文字君!実は、この基本中の基本の動きをマスターする『キックスタートガイド』の中身には、凄い秘密があります!
そ、そーなの???? 凹[◎凸◎;]凹
『キックスタートガイド』とは、初心者の人が初めにみるDVDです。
そして、このDVDには、物事をスタートさせる時、そして継続して続ける時に不可欠な要素がふんだんに使われています。
それは、『承認』です。『承認』を簡単に言うと、
“褒める”“ねぎらう”“認める”です。実は、
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
物事をスタートさせる時、そして継続して続ける時に
この、『承認』=“褒める”“ねぎらう”“認める”大変重要です。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
物事を新たにスタートした時、誰もが期待と不安でいっぱいです。
例えばダイエットなら「ホントにやせるかな…。」「続けれるかな…。」
などなど。そう思っている時に、誰かに
「どうせ、ムリムリ!やめときな!」
「そんなもんで、痩せれば苦労しないよ~。」
などと、出鼻をくじかれたらどうでしょうか?
う~ん。一気にやる気ダウンかも…(; ̄ー ̄)
そうですよね。スタート時、自信がない時は、人は『承認』つまり、
褒めてもらえたり、「頑張ってるね!」って、ねぎらってもらったり、
「上手くやれているよ」って認められることが、とっても力になります。
その反対に「ダメだし」ばかりされるとすっかり自信が
なくなってしまって、モチベーションも下がってしまいます。
確かに…(・_・;)
人は、不可能感が高まって、可能感が下がれば行動することは容易ではありません。その点、『キックスタートガイド』での、ヤーナとジュリアの二人のインストラクションは素晴らしい!
私は、特にご陽気なジュリアのインストラクションが好きです。例えば、
「手と足がこんがらがっても、気にしな~い♪ダンスなんだから、楽しめばいいの~♪」
「絶対に無理はしないで~。今日できなければ、明日やればいい~の~♪」
「ここまで、ついて来れるなんて、あなたはスゴい!」
セクシーな承認の嵐です。
(*゜∇゜*)♪ポ
ダイエットというのは、運動という行動を続けることが大切です。1回やればOKというものではないですよね?そのために、必要なのは、続けようと思うモチベーション・やる気ですよね。
それは、不安なスタート時に、「できているところまで」「現在頑張っている部分」「これから、やってみようと思っている意気込み」を認めて、ねぎらって、『承認』していくことによって、自信をつけて、モチベーションをアップしていくことが大切です。
私は、仕事の関係で“絵を書く”ことお伝えする機会もあるのですが、調べてみると、子供の頃、だれもが楽しく絵を書いている時期が必ずあります。
しかし、ある一定の時期から、絵を書くのが好きな子供と、嫌いな子供に別れます。そして、それは、大人になるまで続く事が多いのです。
そして、嫌いになった原因を聞いてみると
「学校の先生に絵をバカにされた…。」
「親にへたくそだといわれた…。」
などの意見が多いのです。大人からの「ダメだし」です。
子供の絵ですから、どれもそんなに違いはありません。しかし、違いのない絵を見て、「まぁ、上手に描けたね~。」と言われた子供は絵が好きになり、「あなたは、絵がへたね~。」と言われた子供は絵が嫌いになるのです。
そして、それは、それは、大人になるまで続くことが多い。
つまり、スタート時に、「承認」されたかどうかで、その後の好き、嫌い、行動する、しないが決定されてしまうのです!!!
Σ( ̄□ ̄;うっそ!!
だから、なにかやりはじめたばかりの人には、自信がでてくるまでは、『承認』が大切です。そして、自分も“自信がないけど、続けていきたい。”
と思っていることを人に話すときは、『承認』してくれそうな人を選んで話すことも重要です。
そして、だんだんと自信がついてきたら、ダメだしを受けても、スタート時より、心がグラグラしないし、傷つくことも少なくなります。だから、物事の始まりは、いつも『承認』からスタートすることが、長く継続できる秘訣なんです。
その点、『コアリズムのキックスタートガイド』は、ダイエットをはじめたばかりの人に、自信をもってもらい、基本・上級プログラムへと進み、ダイエットを続けていくための励ましが沢山入っているところが、スゴイのです。そう、コアリズムの本当の凄さは、その承認力によるダイエットを継続させていくところにあるんです。
なるほど~。(・θ・)
今日のポイント 潜在意識の活用法
☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。
なにかやりはじめたばかりの人には、自信がでてくるまでは、
『承認』が大切。
そして、自分も“自信がないけど、続けていきたい。”と思っていることを人に話すときは、『承認』してくれそうな人を選んで話してみる。
そのことで、自信を持ち、
持続して行動していくことが一番大切です。
☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。☆:・*:。
■ハッピ心理学過去の記事一覧
▼藤本梨恵子のコーチングを受けてみたい方
https://fine-color.com/coaching/hajimeni/