友達が少ない人はカラーセラピストとして成功しない!?
2012年02月03日
カラーセラピストとして仕事をしたいと考える人は多いです。
では、カラーをお仕事にする際、うまくいくカラーセラピストの資質とは、なんでしょうか?
色の知識があること?
資格が沢山あること?
全部ちがいます。
カラーセラピストとして、成功するためには、まず、カラーセラピスト自身の人柄が大切です。
人が自然と集まるような人柄です。
それが、優しさなのか、面白さなのか、誠実さなのかは、カラーセラピストの個性によりますが、惹き付けられるような人柄が大切です。
例えば、カラーを趣味ではなく、お仕事にするなら、集客する力が、必要です。
人はカラーの知識があるから、資格があるからという理由だけで、あなたの元へ集まってきません。
だから、カラーセラピストとして、独立する前から、友達が少ない人は危険です。
まず、自分自身の人柄を見直し、友達を増やす努力からしないと、接客がともなう、集客がともなう仕事での独立は難しいからです。
カラーセラピストとしての独立も
いつも、技術ではなく、あなたの生きざまが問われています。

p.s.カラーセラピストになる前のあなたの資質が問われています。
《関連記事》
カラーセラピスト成功法-自分の得意分野とカラーセラピーを融合する!