ストレスに強い体つくり!タフな女になる食の3か条!
2006年04月17日
「ストレスに強い体つくり!タフな女になる食の3か条!」というのを雑誌の一コマから見つけました。
気になるその方法とは。
1.朝の豆腐で脳をいたわる
脳にとって豆腐は値千金。セロトニンの元であるアミノ酸と大豆レシチンが豊富。レシチンは興奮した神経細胞を安定させる作用あり◎
朝の豆腐のみそ汁は、1日分のストレスがかかる脳の成分補給に最適!
2.おやつは牛乳+バナナ
牛乳には幸せホルモンセロトニンの元であるアミノ酸が豊富!バナナにはセロトニンの合成を助けるビタミンB6が含まれているので、一緒にとるのが最高!お腹がすいたらバナナシェイクがおすすめ!
3.1日の終わりは癒しのレモンティ
ストレスを耐え抜いたときのおすすめはレモンをたっぷりしぼった温かいレモンティ。
レモンのビタミンCはストレスに対抗して分泌される副腎皮質ホルモンの生成にかかせません。また疲労回復にいいクエン酸もたっぷり◎
だから、バナナ好きのガッツさんて、ストレスに強そうなのかな?なんて思ったりしました。
みなさんも試してみてくださいね。
p.s
タフなあなたの作り方こんど教えてくださいね。
人気ブログランキングに参加しています。熱い応援クリックお願いします!