成功する為の順序って!?
2005年11月18日
『あなたは、もしかして、成功するための順番を間違えちゃったりしてませか?』
実は… 私も間違えていました!
というのも、今日、「モノを売るな!体験を売れ!」の著者で、マーケティングのカリスマ藤村正宏さんのセミナーに参加したのですが、そこでがつ~んと目のさめる喝を入れられるできごとがありました。
今日はインターネット活用術として、藤村さんのメーケティング塾の1期生で、インターネットでの集客に強い、通称キャップこと松野恵介さんにお話されました。
そこで、
「とにかく、まねしてやってみてください。例えば銃で的を射抜く時、“構えてから、狙いを定めて、撃つ”のではなく、構えて、撃ってから、狙いを定める
んです。」
とキャップはおっしゃいました。
つまり、的を射抜くためには、まず、構えて、撃ってみる。すると自分の撃った弾が、まとからどれぐらいズレているか分かる。それをふまえて、今度はズレを考慮して、的に当たるように狙いを定めて撃ったほうが当たる確率が高いってことです。
これは、インターネットでの集客法でも、どんなタイプのメルマガがいいのか、どんなキャチコピーがいいのか等、いろいろ考えて1つにしぼってはじめるのではなく、2.3種類いろんな方法を試して、一番効果が上がってる方法を取り入れるほうが成功率が高いってことなんです!
これは人生の成功にもおなじことが言えると思います。
それは…
人気ブログランキングに参加はじめました!つづきをよむついでにあなたの熱い応援クリックおねがいします!
成功するためには、自分をどんどん成長させていく必要がありますよね?
成長する為の順序ってどんな順番だと思います?
わかりましたか?
実はこんな順番です。
1.何かを始める
2.やってみる
3.修正点を発見して修正する。
その結果成長する。
つまり、何かを始めることなしに,
修正点をみつけることはできない。修正することなしに、
人は成長することはできない。んです!!
もっといえば、バンバン失敗しちゃえばいいんです!
だって、そこにこそ、修正点があって、あなたの成長する要素=成功する要素があるんですから。
ね。もう感のいいあなたには伝わってますよね?
p.s
あなたの成功するための順番はあっていますか?