10年後のプロポーズ
2005年11月17日
「10年後にもう一度プロポーズしてOKをもらう。」
これは私の心理学のお仲間が、結婚10周年に向けた目標設定です。
そして、先日ついに、その記念する10年目を迎えて、もう一度プロポーズしたそうです。
もちろん奥様の答えは
「YES。前よりもっと好き」だったそうです。
スピードワゴンも真っ青の甘い10周年ですよね?
そして、プロポーズされた本人はこうおっしゃいました。
「10年後にもう一度プロポーズしてOKをもらう。という目標は10周年を迎える5ヶ月前にあるブログをみて決めました。
でも、もっと前からこの目標を設定していたら、妻との関わり方や生活の仕方が変わっていたのではないかと思います。」
つまり、目標を掲げただけで、10年経っても変わらず好きといってもらえるように、相手を思いやったり、互いの存在に感謝したりすることを忘れなくなる。
目標を持たなかったら、毎日の生活のなかで、お互いの存在が当たり前で大切さを見失うことがあるかもしれませんよね?
このお話を聞いて、改めて目標を持つことを大切さを痛感しました。
昨日、卒業した生徒さんの結婚式のウエルカムボードをつくりながら、この10年後のプロポーズの話を思い出していました。これから、結婚するお二人はまだ10年後のことなんて、想像もしていないかもしれません。
でも、「縁あって、結婚した二人だからら、末長く幸せに暮らしてくれたらいいな。」って思うのでこの話を彼女にもしてみようと思ってます。
今回、慣れないチョークアートで、ウエルカムボードを、作ったのですがまだまだ修業が必要だと痛感しました。
手慣れた画材と手法で作ろうか迷ったのですが、気持ちがのる方で作った方が、相手にお祝いの気持ちが伝わるに違いないと
思って、私としては新画法のチョークアートに挑戦しました。
そして、今度はもっと思うままに描けるようになるという目標を設定しました!
p.s
あなたの10年後の目標は何ですか?その目標が今のあなたの生き方を決めているかもしれませんよ。
人気ブログランキングに参加はじめました!明日のやる気につながりますので、クリックとお願いします!