ブログで夢を叶えてみよう!
2005年08月06日
私がブログを始めたキッカケを今日は話したいとおもいます!
2年ぐらい前から真剣に『独立して仕事をする』と決めた私。でも最初は何をどう始めたらいいのかまるでわかりませんでした。
誰かの本の題名じゃないですけど、『コネなし・金ナシ・何もなしからの起業スタート』でしたから。
平凡、いや一般のOLさんよりかなり貧乏な私(MAC貧乏)が起業しようって言うんだから無謀と言えば無謀な挑戦かもしれなかったですね。
まず、私がしたことは、平日の仕事+単発で車のディーラーで受付のアルバイト!
ちょっと資金を貯めなくちゃと思い立ったんです。
そして資格をとって、経験だけでなく一定の基準をクリアすることによって、確かな実力をつけて、来てくれたお客さんに信用してもらえる人になろうと試験勉強にも張り切りました。
それから、独立や起業に関する本を多く読むようになりました。ビジネス本から成功哲学から精神論までさまざまの本を読むうちに1つの共通点を見つけたんです。
それは『夢や叶えたいことがあるなら紙に書け!』と言っている本が多いってことでした。
『本によっては書いた紙を毎日見ろ!』『書いて、どこか引き出しの中にいれておけば、わすれてても、1年後その紙を見直した時にほとんどが叶っている』などと若干言うことは違いますが、
とにかく『叶うと信じて、紙に書けば夢が実現する。だまされたと思ってやれ。こんなタダでできることをなぜ君はやらないのか?』っていってるんです。
これってどういうことって思いますよね?
私も思いました。後で心理学を勉強するなかで、この話は、脳の機能や無意識の力と大きく関係してることを知ったんですが、またこの話は後日ゆっくりと。
でも確かにタダでできるる簡単なことなんだから、だまされたと思ってやってみたんです。
すると、結構叶ったりするんです。
そして最近、ブログについての本を読むとまたまた、こぞって皆さんが、ブログで夢を公言すると夢は叶うって言うんです。
ブログもまた無料で、自分で簡単にできること。それで夢が叶うなら有難いかぎりだから始めよう!って思ったんです。
そして、私の独立に向けての七転び八起きの話をすると、友達が『話を聞いて、私も元気になってきた!』とか『やる気でてきた!』とか言うんです。
夢をブログで公言して、夢が叶って、しかもその過程とか失敗談とかを話すことで元気になってくれる人がいるなら、ブログの可能性てスゴイって単純に思っちゃたんです。
それがブログなんて一度も読んだことがない私がブログを始めたキッカケです。
まだまだ、夢の途中の私ですが、『コネなし・金ナシ・何もなしからのスタート』からどこまで、夢をかなえられるかこのブログを通してみんなに見届けてもらえたらいいなって思ってます。
P.S
あなたがブログで夢を公言するときは、是非私にも知らせてくださいね。