豊かさの方程式
2006年02月23日
街には、いろんなものが溢れていますよね?
あなたも1歩外にでれば欲しいものばかりではないでしょうか?
かわいい服、高価な宝石、地位や名誉、それにお金。
巷では「何かを得ること=豊かで幸せ」という方程式が当たり前になっているのかもしれませんね。
こんな言葉があります。
「人生の豊かさは、その人が得たものではなく、その人が与えたもので決まる」
潜在意識のレベルでは自分と他人の区別はないといわれています。
人に何かを与えることができたとしたら、それはあなた自身に与えているのと同じです。
与えることができるものは、物やお金だけではありません。
感謝の言葉やとびっきりの笑顔なんて素敵ですよね?
豊かに与えることができる人は、その人のまいた種が、受け取った人の中で芽をだし、花を咲かせると聞いたことがあります。。
与えたものが豊かであれば、与えられた側に喜びを生み、喜びという形で残る。
そして、今度は、与えた人にその喜びが返ってくる。
つまり、最後は、与えた人は、受け取る人になります。
だから、「人生の豊かさは、その人が得たものではなく、その人が与えたもので決まる」んですよね。
『与えること=豊で幸せ』神様がつくった方程式はこちらなのかもしれませんね。
p.s
あなたの豊かさの方程式はなんですか?
人気ブログランキングに参加中。熱い応援クリックお願いします!