初金沢
2009年01月21日
金沢にお仕事でいきました!
つづみの形をした駅が素敵でした
また、この時の研修のようすなどは、後日UPしますね。
仕事を終え、翌日は金沢で活躍されているITコーディネーターの知人にお世話になて、金沢観光させていただきました!
まずは、有名な飴やさんから
砂糖などをいっさい使わない米と大麦でできた飴です。
ツーの人しかいけないような、本店でお土産をかってもらいました
感謝
日本的な建築が並ぶ、くるわも探索!
和柄が好きな私は、ハンカチとレターを購入。
そして、有名な兼六園へ。
雪で木が折れないように、こんなしかけが木にされています。
そして、金沢城。
雪深いところだからでしょうか?
私は、白いお城をはじめてみました!
松本城がカラス場といわれるように、真っ黒なお城のように、黒っぽいお城が多い中、屋根まで白いお城ってめずらしいですよね?
雪深い土地で、戦で戦う時は、白い雪の色に似せたお城の方が、敵の目につかず、よかったのかもしれませんね。
全国を飛び回り仕事がしたいと思って独立し、最近は本当にいろんな土地に読んでいただけて嬉しいです。
p.s
あなたの人生の度も始まってます。