PTA向けカラー講演会の感想
2007年10月31日
先日、山田東中学校でのPTA向けカラー講演会の写真と感想がとどきましたので、ご紹介します!
熱心なお母様立ちにあつまっていただき、みなさんの楽しい雰囲気が、写真からも伝わってきて、うれしかったです。
参加者の声!
・心と体は色でつながっていると知り、自分の周りの色をもう一度見直して見たいと思いました。
気分に合わせ考えていけたらいいなと思いました。
・とても興味深いお話しを聞けて良かったです。
自分が落ち込んだ時にもぜひ今回のお話を生かしてカラーの力を活用したいです。
・みんなが楽しく参加できて良かったと思います。
・生活・仕事に生かせる話しが良かったです。
・80%の非合理(なんとなく)の中で生きていると知り、楽な気持ちになりました。
・身近なことを題材にしていただいたので楽しく聞くことができました。
・今日の話を参考に日々の生活、体調や気分に合わせて”色”というものに興味を持ってみたいと思いました。
・人は生活していくために色に影響されるということがよくわかりました。心も体も元気になれる色、
そんな色を生活に取り入れたいです。
・先生の表情が印象的でした。笑顔がかわいく話しが楽しく聞けました。色に限らず、心の話し・しわの話し
etc etc 興味深く、飽きずに聞くことができました。先生の持込資料はわかりやすく良かったと思います。
・第一印象が2~3年続くとは…。話しをするのが苦手なので初めて会った人などには随分長い間不愉快な
思いをさせていたかもしれません。
色は何となく自分が思っていた事とほぼ同じという感じで嬉しかったです。
・内容が生活に近いものなので、面白かったです。生活の中で生かしていきたいと思いました。
・とても勉強になりました。もう少し積極的にカラー効果をとり入れてみようと思いました。
・色にまつわるマジックや、第一印象の話し、心と体が連動している話しなど日常生活に役立つ話しですし、
先生も笑顔でとても感じの良い方で、楽しく為になる時間を過ごすことができて、参加してとても良かったです。
p.s
カラーはあなたの味方になってくれる、身近な存在です。