子育てコーチング お笑い編!
2008年06月25日
今日も、中川生涯学習センターにて、子育てコーチングの講座でした。
「こころをつなぐ会話のキャッチボール」ということでお話させていただきました。
あなたの会話はドッチボールになっていませんか?
相手のペースに合わせた会話のキャッチボールが大切です。
今日は、相手のタイプのペースに合わせるということで、いろんな特徴をもとにタイプ分けを体験してもらいました。
私が思う、お笑い芸人さんのタイプ分けもしてみました。
視覚タイプ-明石家さんまさん
頭の中で常に映像をみているタイプで、早口で話す、浅い呼吸、上向き姿勢が特徴です。
聴覚タイプ-タモリさん
音に敏感で物事を論理的に考えるタイプ。話を聴くとき、相手の方に耳を向ける人もいる。
身体感覚-南海キャンディーズしずちゃん
匂い、温度、触覚等に敏感で、体で感じたことを言葉にするので、話すのが遅め。
心理学を難しく伝えようと思ったら、どこまでも複雑に難しくすることができます。
でも、それじゃあ日常に使えません。
興味が持てません。
まずは、身近でわかりやすいことからスタートすればいい。
私はそうおもってます。
Photo by.空色地図
p.s
あはたはあなた流で学ぼう!