成功者に学ぶ!その2
2005年10月13日
昨日は、成功するために必要な第一のポジション“ドリーマー(夢想家)”についてお話しました。
今日は第2のポジションについてお話します。
第二のポジションは“リアリスト(現実家)”です。
“リアリスト(現実家)”って聞いて、あなたはどんなイメージを持ちましたか?
「超現実主義で、夢なんてみない。どちらかというとクールで冷たい雰囲気がする人。」なんて答える方もいるかもしれませんね。
“リアリスト(現実家)”とは、目的を達成するためや、夢を実現するためにどうすればいいのか、戦略を考える達人です。
成功するためには、まずは大きく夢を描くことが大切ですよね?
夢がなくっちゃ、成功するまでに起こるさまざまな困難を乗り越えていけません。
かと言って、夢ばかりみて、現実的に、夢に到達するまでの手段を選んで、計画しなければいつまでたっても夢にたどりつくことができませんよね?
だから、夢達成までの道のりに必要なものを考えて、入念に策を練ってくれる“リアリスト(現実家)”のポジションてとても大切なんです。
どうですか?伝わってますか?
夢を達成するために、何をすればいいのかという意識をどんどん膨らませていくのが“リアリスト(現実家)”のポジションです。
明日はいよいよ第三のポジションとまとめです!お楽しみに
p.s
あなたはリアリストのポジションで目的達成のために、なにをすればいいと思いますか?
今日から新しい挑戦でブログランキングに参加してみました!
この記事を読んで少しでも『お!?』っておもったらクリックお願いします!