パーソナルカラーアナリスト養成講座 in 栄
2007年06月16日
今日のパーソナルカラーアナリスト講座ではアクセサリーボードの作成をしました。
人は自分の肌や髪、瞳の色に寄って『ゴールド』が似合うのか『シルバー』が似合うのかが分かれます。
そんな違いも理解しながらの制作授業となりました。
それぞれの個性で、集めてくるアクセサリーの切り抜きの違いがとっても面白かったりします。
例えば自分の肌や瞳から判定するパーソナルカラーの違いは、外見的な特長だけでなく、外見を表す色が内面をも表していると言われています。
パーソナルカラーのタイプの違う生徒さん同士が集うからこと、集めた切り抜きも、レイアウトもそれぞれの内面が反映されて違いがでるのだと感じました。
真剣にボードを作成する生徒さん
手際良く作業を進めていますね。
完成するとこんな感じです
ファイン・メンタルカラー研究所では、体験型の授業で楽しみながら学べるのが特長です。
9月開講パーソナルカラーアナリスト養成講座昼間コースの開講予定決定!
夜間部、土日集中コースの日程は後日UPしますね。
人気ブログランキングに参加中。熱い応援クリックお願いします!