わかったつもり。
2006年02月18日
『決して相手のことを分かったなんて思わないでください。』
これは、今日カウンセリングの講座で、受講生のみなさんにお伝えした言葉です。
人の話を聞く時に、私たちはついつい分かったつもりになってしまうことがあります。
あなたはそのことに気がついているでしょうか?
例えば、『山』を想像してみてください。
どうですか?想像できました?
あなたも私も山を想像しました。2人とも『山』を想像できて、山を理解しているつもりかもしれません。
でもどうでしょうか?
あなたの想像したはどんな山ですか?富士山かも知れません、南アルプスかもしれません。六甲山でしょうか?
同じ『山』をイメージしたつもりでも、私たちが見ている『山』はまったく違います。
そう、過去の体験経験と結びつけてしか記憶に残すことのできない私たち人間。
1人1人今まで生きてきた歴史が違うように、そこで得た体験・経験はまったく違います。
だから、
『決して相手のことを分かったなんて思わないで欲しいんです。』
あなたの、価値観や常識で判断して相手の話を聞く時、あなたは相手の伝えようとしている大切なメッセージを聞き落としてしまうかもしれません。
わからないから、教えて欲しいという気持ちを持つことなし、本当に相手の話を聞くことないことを忘れないでくださね。
p.s
あなたはどんは風に人の話を聞いていますか?
人気ブログランキングに参加中。熱いクリックとお願いします!
人気ブロブランキング