上達するにはモデリング。
2005年08月12日
『なにかをマスターしたい!』『上達したい!』って思ってることがあるなら、それを上手にやっている人のマネ=モデリングをするといいと言われています。
そんなことわかってるよ~とか思ってます?
まーそう言わないで聞いてくださいよ。例えば英語をマスターしたいと思いますよね。
そーしたらみんな、英語ができる人の勉強方法をマネしますよね?
単語帳作ったり、英語のテレビ番組みたり、留学ちゃったり、マネする方法っていろいろありますよね。もちろんそれも大切なことです。
でも、それだけじゃ足りないんです。実は…
英語の得意な人の勉強法はもちろん、英語に取り組む時の信念や、フィジオロギー(姿勢など体の使い方)も大切な要素になる! んです
どんな気持ちで英語を学ぶのか。そーゆー信念や。英語を勉強する時は必ず静かな部屋で背筋を伸ばして本を読むとか体の姿勢も心に大きな影響を与えているんです。
テレビで3カ国語話せるアメリカ人の方が、
『母国語以外の言葉を話すことは、もう1つの人生を生きているに等しい。』
てお話をされてるのを聞きました。そこで、英語はベラベラで、今スペイン語を覚えている友達に、
『英語を勉強すると、もう1つ別の人生を生きていみたいな世界の広がりを感じる?』って質問したら、その子は
『英語を勉強することは、もう一度日本語を勉強していると同じだよね。』
っていいました。自分のいいたいことや伝えたい言葉を選んで英語に変換することは、もう一度日本語について考える機会が増える。つまり『もう一度日本語を勉強していると同じ。』になるという感覚で彼女は英語やスペイン語に取り組んでいるんです。
その言葉を聞いて、単純にかっこいい~て思っちゃいました
日本人として生まれて、英語を勉強することもまた、母国である日本語を勉強していることであるっていう英語と向かい合うときの彼女の感覚ー信念の奥深さに感心してしました!
私もそんな感覚をマネ=モデリングして英語の勉強を頑張ろうって思います
P.S
あなたの心に響く信念の持ち主をモデリングしてください