曲で心が…
2008年08月19日
今、曲を選んでいます。
来週の月曜日にラジオに出演するときのものです。
その中の一曲 You Tube で聴けます。
私はMISIA が好きなので、またまたMISIAオリンリーで5曲選択しました。
ある音楽が流れてくると、今まで忘れていたような想いでが蘇ってきたなんてことありませんか?
NLP的には、そんなある曲がかかると、自然にその感情が蘇ることを「アンカー」といいます。
船の錨のように、深くに眠っていた気持ちが浮かび上がる感じです。
例えば、私の場合だったら、ヴィヴァルディの春を聴くと入学式のことを思い出して、ちょっと緊張感のある、そして清々しい気持ちになります。
同じように、チェッカーズの歌を聴くと中学生の時を思い出します。
高校から、ドリカムの歌が好きでした。
そして、社会人になってからは、ずっとMISIAがすきでした。
他にもいろんな思い出が曲を聴くと蘇ります。
もう、弾けないけど、友達の結婚式で弾いたドリカムの「LOVE LOVE LOVE」
北海道の彼と遠距離をしていたときは、槙原敬之さんの歌が冬の歌が多くてよく聴いてました。
スキー場で吹雪いてきて、初心者で一人取り残されたの状態のとき思い出はTomorrow Never Knows Mr.Childrenで思い出すことができます。
そんな、忘れていたことを思い出すことのできる歌ってスゴい!
8月25日に愛知北FM 84.2で、月曜15時~17時
「安藤尚範のハッピーボイス!!」生放送に出演します!
全国でネットでも見れるのよかったらみてくださいね!
http://www.842.fm/livecam.html
番組表の月曜の15時祭食健美ラジオの欄の安藤尚範の所をクリックすると番組宛にメールが送れます!
聞いてみたい事、応援メッセージ等よかったらくださいね!