友達のブログで
2009年01月19日
NPOで一緒に仕事をしている友達のブログで素敵な詩をみつけました。
以下、引用です。
『あなたの中の最良のものを』
人は不合理、非論理、利己的です 気にすることなく、人を愛しなさい
あなたが善を行うと利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい
目的を達しようとするとき 邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい
善い行いをしても おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい
あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい
あなたの中の最良のものを、世に与え続けなさい
けり返されるかもしれません
でも気にすることなく、最良のものを与え続けなさい
気にすることなく、最良のものを与え続けなさい
マザー・テレサ
自分が良かれとおもってしたことでも、非難されることがあります。
自分が正しいとおもって行った事でも、偽善だといわれることがあります。
人の捉え方は人それぞれだからです。
だから、最近は思います。
想像力をフルにつかって、これだって、おもった自分の信念や直感で善だと思う事、目標だと思う事、ならやってみるしかない。
周りの反応はどうでるかわからない。
誰かの顔色を伺ってばかりいたり、正解を求めてばかりいては、なにも行動できない。
ただ、そこに、自分の信じたものがあるなら、結果は天に任せるしかない。
そして、その責任も自分でとる。
誰かのせいにしない。
そして、
大切なのは、強い想いと自分の勇気なのかもしれません。
「Photo by.空色地図」
p.s
あなたが、それでもやり続けることができるものはなんですか?