◯◯の達人は大阪から生まれる!
2008年04月10日
今日のテーマは「◯◯の達人は大阪から生まれる!」です。
例えば、「これでアンケートお願いします。」と紙とアスパラガスを渡したとき、
「はい、はい、アンケートね。って、アスパラやん!!」と乗り突っ込みしてくれたり、
振り向き様に、「バーン」と銃を撃つふりをしても、
「うわ~!!やられた~!!!」と倒れてくれるのは、大阪の人たちです。
これが、東京ならそうはいきません。
アスパラをわたしても、「え!なんですか?」で終わりです。
撃たれて倒れてくれる人は皆無かもしれません。
そう、大阪の人はノリがいいんです。
そして、何よりも、頭ごなしに相手の言葉を否定しない。
ここがポイントです。
人間は、基本的に自分を受け入れてくれる人、認めてくれる人を味方だと思って、安心感をいだきます。
そこから、信頼関係を築いていくんです。
だから、何か、間違ったことをしたとしても、頭ごなしに否定されると傷つきやすく、信頼関係を崩しかねません。
そこいくと、大阪の人は絶妙です。
だって、はじめからは、絶対否定しません。
相手に乗ってあげます。
これは私たちの普段の会話でも同じです。
「なるほど~。」「うん。うん。いいたいことは◯◯ですね。よくわかりました。」
とか、まずは相手の言葉を受け入れることが大切なんです。
そして、相手の言葉に賛成できないときでも、はじめは受け入れ、そして、ユーモアをまじえて突っ込むぐらいの余裕がないとコミュニケーションは上手く行きません。
そう、大阪の人は生まれながらにして、そこが絶妙です。
つまり、コミュニケーションの達人は大阪から生まれるが今日の回答です。
わたしも見習わなちゃ!
p.s
大阪の人の受け答えを研究しよう!