今の自分の延長線上には…
2005年09月05日
プチリタイヤで有名な石井貴士さんの☆プチリタ手帳なるものを今日発見してしましました!!
誰でも無料でHPからダウンロードできるので興味のある方は下記のアドレスみてみてください。
http://www.1puti.com/index.htm
そもそも、私が石井さんを知ったのは書店に衝撃的な題名の本を発見したからです!
そのタイトルとは『会社は絶対やめていい!』
会社をやめようかどうしようか悩んでる時に読むとめちゃくちゃ元気がでます。
というのも、文体も読みやすくわかりやすい上に、自分を見つめ直すテーマがたくさん盛り込まれているくせに、小難しくなくって楽しいんです。
“小難しくなくって楽しい”これ結構ポイントです。
私が昔販売の仕事をしていた時に、
『本当のサービスとは小学生でもわかる言葉は話すことです。専門用語を並べ立てて、何をいっているのか分からないのは不親切。誰にでも分かりやすく話すことが親切。それがサービスの基本です。』
って教えてもらいました。ここで学んだサービス論は、その後の講師として人前で話す時に私が気をつけていることでもあります。
やはり、専門家チックにムチャクチャ難しくお話される方もいますが、私にはちょっと不親切だな~って感じちゃったりします。
先ほどお話ししたサービス論を学んじゃってますから…。
で、それでゆーと石井さんや私が好きな中谷さんの本はかなり親切です。
おっと、話がちょっとズレてしまいましたが、
石井貴士さんの☆プチリタ手帳は、簡単に言うと、
1日のうち、優先順位の高い目標を上位2つ書くっていうシートです
あれ?『ここまで引っ張ってそれかよ!?』みたいに、パソコンの前でズッコケたあなた!
ちょっと待ってくださいね。これはあなどれないことなんです。
わかってるようで、分かってないのが自分の行動パターンだって感じたことありませんか?
そう、頭で考えて実行してるつもりだけど、実はなかなか先に進んでないなんて経験1度はありますよね?
1日でも1ヶ月でもいいです。自分の夢や実現したいことを書き出してみてください。
すると、いかに自分が夢に生きてないか。やりたいことを実現してないか。なんてことが見えてきたりするかもしれません。
でもそれは同時に、どうすれば、自分が夢に向かって行けるのか、やりたいことを実現できるのかも理解することができるはずです。
たまには、今の状況を書き出して、あなたの今の延長線上にあなたの幸せがあるか、確認することも大切ですよね?
石井貴士さんの☆プチリタ手帳の内容は、☆今日の2大目標の他に、仕事について、勉強+読書、人生を楽しむこと、雑用など1日のうち自分がどんなことに多く時間を使ったか書く欄があります。
これを書くと、いかに雑用に追われてやりたいことを後回しにしてるかわかっちゃったりします…。
p.s.
今のあなたの延長線上に、あなたの求める幸せがありますか?