パステル和アート正インストラクターコース受講生の感想
2009年01月12日
ファインのパステル和アート正インストラクターコースは、ただ、パステルを学ぶだけでなく、どんな講座でも通用する講座の組み立て方、プレゼンのポイント等をお伝えし、なおかつ、参加者にオリジナルの講座構成を考えていただき、実際にプレゼンしてもらいます。
ある人は、アロマの香りとパステル、ある人は万葉集とパステル、またある人は絵本とパステルなどを融合し、とても楽しい内容となりました!
それぞれ、自分の試行錯誤したアイディアを発表し、とっても個性的で楽しい講座となりました。
パステルにもマニュアル(型)があります。
でも、本当に大切なことは、マニュアルを超えることです。
そこに、自分らしさが出たとき、その人にしか出来ない講座ができあがります。
誰かの物まねでは、つまらない。
自分しか出来ない講座を、受講生さん、一人一人が一生懸命作り上げていました!
受講生さんが、オリジナルの案でプレゼンテーション
●参加者の感想
●今日は一緒にたくさんのシェアや講座の体験をしてとっても楽しかったです。
こんな楽しい講座があったら是非参加したいと思ったので、いろんな人に広めていけたらと思いました。本当に楽しい場をありがとうございます。
一緒に参加された方もみなさん素敵な方ばかりで、いい刺激をいただきました。
ありがとうございます。(Y.Sさん)
●午前中で、受講生同士打ち解ける事ができて、午後からのプレゼンがとても楽しかったです。
それぞれのプレゼンが個性的で、すごくしげきされました。自分に足りないものやアイディアを頂く事ができてよかったです。
自分のセミナや講座を開催したい人にとてもオススメのセミナーで有意義な1日でした。ありがとうございました。(I.Sさん)
●楽しい時間をありがとうございました。
シェアすることによって自分ではきづいていないことに気づけたり、いろんな小戸バイスをいただくことによって、より勉強になりました。
家出も実際に生徒さんが見えると仮定して、何度も練習し、そして今現在学んでいることを確率させて、それも混ぜ込んだ独自のプログラムを立てられることを目標とします。
もちろん、パステル和みアートの普及活動の目的である心豊かで健康的な社会環境の実現を目指して。(Y.Mさん)
●別の方が講師役をヤッルのを受けてみて、いろいろなものとパステルをつなげられる事を知ってとても勉強になりました。
実際に自分が講師役をすると、緊張して上手く出来ませんでしたが、場数をこなすとちがってくるのかなとおもいました。でも、やってみると出来るものだと思いました。
これからの参考にさせていただきます。とても楽しい1日でした。ありがとうございました。
(K.Nさん)
●今日はとても楽しかったです。参加できた事を感謝いたさいます。
いろいろな方との出会いもうれしかったです。
第一印象がかわいいと言われて、自分でびっくり!
こんな楽しい講座は初めてでした。
とても充実した1日をありがとうございました。(T.Sさん)
●講座の組み立てのコツが解って勉強になりました。実際に皆の前でプレゼンをすることで、自信がついたり、考えているだけでは見えてこない課題や意外な可能性がみつかったので、その点もきてよかったと思います。
来てみたら知っている顔が難易もあって、うれしいサプライズでした。
自分が講師役での実践は緊張しましたが、経験になりました。(Y.Iさん)
●ありがとうございました。各々のアイディアでのプレゼンテーション、勉強になりました。いろんんな方法があって、本当にとらわれることなく楽しんでかいてもらうことが大切なんだなぁと感じました。
自分自身、苦手だったけど、本当に「楽しい!」だけでインストラクター講座まできてしまいましたが、今後も私が開催する時も受講していただく方に楽しんで、そして、パステルを好きになってもらえるような講座をしたいと思います。ありがとうございました。(Y.Wさん)
p.s
あなたなら、どんな講座に挑戦しますか?