無心になれる瞬間を持つ
2005年10月29日
私たちは普段、頭の中でいろんなことを考えていますよね?
それが映像だったり、言葉がぐるぐる回っていたり、人それぞれ違うとは思います。
では、逆に頭の中がカラッポの状態=無心になれる時ってどのぐらいあるんでしょう?
情報が溢れ、ストレスが多い現代ではなかなか無心になれる時って少ないですよね。
私が無心になれる時はやはり絵を描いている時だなって今日実感しました。
片岡鶴太郎さんや北野たけしさんも絵を描かれますが、ハードスケジュールのなか才能を生かして活躍されているお二人も
『絵を描くときは無心になれる。その時間を大切にしている。』
とおっしゃっています。
成功しているひとは、絵にしろ、スポーツにしろ無心になれる時を大切にしているのかもしれませんね。
今日はチョークアート体験教室に参加してきました!
オーストラリアでは商業看板としてメジャーですが、日本で見ると結構アートです。
私が作った作品はこんな感じ…
ブログランキングに参加はじめました。続きを読むついでにぽちっとお願いします!
チョークアートの第一人者栗原先生と一緒に参加したYumiさんとの写真
オイルパステルを使った独特の風合いがすごくよかったです!
p.s
今度あなたの無心になれること教えてくださいね。