パステルアート
2007年08月20日
今日は、パステルアートを描きました!
このパステルはパステルを粉状にして、左手で描くのでスが、私はこのパステルを粉状に削っていく作業が好です。
これは、書道の墨を水からすっていく感覚ににています。
私は小学校の時とか、書道教室で墨をするのも好きでした。
墨の匂いを嗅ぎながら、すっていくと、心が落ち着いたものでした。
お茶をやる友人はこう言っていました、『茶室のお湯を湧かす音が、落ち着くので好きだ
』と。
例えば、何かを始める間の準備って、実際にやる作業と無関係に存在している・もしくはそんなに影響力がないと思っている場合も多いと思います。
でも、作業前の準備って、心の準備体操になってるんですよね?
準備の段階で、どんな心の状態を作っていくかによって、アートも書道も、お茶もそうだけど、どんな作品になるのかが決まるような気がします。
art rieko
p.s
あなたは、心の準備体操してますか?
人気ブログランキングに参加中。熱い応援クリックお願いします!