間があくと、チャンスを逃す?!
2007年12月10日
今日の、テーマは『間があくと、チャンスを逃す?!』です。
20:80の法則も有名ですよね~。ビジネス的に拡大解釈されると
「世の中で、成功した20%の人が、富の80%を獲得している」
という説にもなっていますね。
では、その20%の人とはどんな人なんでしょう?
1つの要因はスピードだといわれています。
確かに、だれも初めてない分野で、1番に始めると第一人者になれます。
しかし、1番はじめは、海のものとも、山のものともわからないので、手を出す人が少ないですよね。
だから、20:80の法則が生まれるんでしょね。
そして、スピードを上げるために、普段からしておかなくはならないことがあります。
それは…
つづきを読むその前に
普段から、『やりたいこと』と『やりたくないこと』をハッキリさせておくことです。
すると、迷いがなくなります。
自分が何が好きがわからないと迷います。
その間に、20%には入れず、チャンスを逃します。
自分が何が好きかわからないと、欲をかいて迷ったあげく、変なもうけ話の嘘にだまされたりします。
好きで、やりたいことがわかっていると、真っ先に手を出して掴むことができます。
そう、その瞬間はもう二度とこないのだから…。
『間があくと、チャンスを逃す』のです。
時間は常に流れています。
そして、気持ちも移り変わっていきます。
『迷ったあげく、やっぱり、君が一番だ』といわれるのと、
迷わず『君しかいない!』といわれるのでは
どちらに心が傾くでしょうか?
私たちはスピードによって想いを伝えることもできるのです。
あなたのスピードはあなたの想い(好き)の強さに比例します。
一瞬の間が、チャンスを逃す。
でも、後悔のない選択がしたい。
そう思ったら、やっぱり、『やりたいこと・好きなこと』と『やりたくないこと・嫌いなこと』をハッキリさせておくことが大切ですよね。
「Photo by.空色地図」
p.s
あなたは、どんなスピードに生きていますか?