時代が変われば
2009年09月03日
私が非常勤講師をしているスクールで使用するチャイルドタッチ講座の人形です。
私は、チャイルドタッチのカウンセリングについての担当で、直接、授業でお人形に触ることはないのですが、行くたびに、ついついい触ってしまいます。
そして、時代の移り変わりを感じます。
私が幼かった時は、赤ちゃんの人形といえば、キューピーちゃんでした。
しかし、今は、こんなにも、本物あかちゃんに近い動きをする人形があるんです。
時代はリアリティーの追求をしてきたんですよね。
あなたは、どちらの人形が好みですか?
ところで、あなたは、子どもの頃どんな遊びをしていましたか?
私は、いつも、絵を描いていました。
夜遅くまで、一人で留守番しなくてはいけないような時も、絵を描いている間は、心は穏やかで、行きたい世界に自由にいくことができました。
空を飛びたければ、飛ぶ事ができたし、人魚になりたければ、深海の絵をかいたりして。
夏休みにみたサーカスの感動を思い出せば、それを絵にしました。
子どもの頃の私にとって、アートは瞬間移動できる最強のツールでした。
だから、今でも、アートに最大の敬意をはらって愛しているんだと思います。
子どもの頃好きだったものは、大人になってもずっと好きなんですね。
p.s
あなたが子どもの頃好きだったものは何ですか?
【開催日】
2009年 9月13・27、10月11(日曜コース)
2009年 10月10・11・12(3日集中コース)
【時間】
10:00~17:00(6時間)
【場所】
●場所:名古屋文化短期大学(NFCC)
(名古屋市東区葵一丁目17-8)
http://www.yamadagakuen.ac.jp/access/index.html
★地下鉄東山線「新栄町」駅下車徒歩2分★
【受講料】
3日間集中コース及び個人レッスン
入学金1万円(新規の方のみ)
受講料6万円+協会登録費1万円+教材費=1万2千円トータル新規の方の場合=9万2千円
ファインの他の養成講座御受講の方=8万2千円