名古屋大学 ビジネスコミュニケーション講座
2009年01月10日
『仕事と人生がHAPPYになる ビジネスコミュニケーション』 を名古屋大学の講座で担当しました。
若手研究者・ポスドク・大学院生向けのビジネスコミュニケーション講座を担当いたしました。
みなさん、熱心に受講してくださって感激でした!
ビジネスでも、日常生活でもコミュニケーションは不可欠です。
コミュニケーション能力の違いは人生の質の違いになります。
●参加者の感想
心理学にとっても興味がありましたので、とても楽しくきかせてもらいました。何事も納得しないと出来ない人なので、内容に説得力があり、これから是非今回の内容を実践していきたいと思いました。さらに、内容が体験型でとても印象に残るものでした。
更に内容が体験型でとても印象に残るものでした。講義内容が実感できたのは、すごくよいことだと思いました。
今日はありがとうございました。体験型のセミナーで強く印象に残るものになったと思います。初対面の人とはなすのが楽しくなりました。
先生の笑顔がとても素敵で、セミナーを受講して先生のようになれたらと思います。
とても参考になる話をありがとうございました。
コミュニケーションに苦手意識が有り、以前から聞き方にも問題があることにはきづいていたのすが、どこを直したらよいかはわかりませんでした。
今日のセミナーにあった要約や相手の気持ちを見落とさずに聞く事を今後心がけたいとおもいます。
参加型のセミナーで少し緊張しましたが、とても楽しく受けることができました。
人の話を聴くというのはとても難しいなと感じました。また、会話の中での「繰り返し」が非常に難しく感じました。日々の生活の中でも意識して会話をしてみたいと思います。
実際に自分自身が話したりする事により、緊張もほぐれやすくなり、とっても楽しく練習ができました。
参加型のセミナーで大変たのしめました。次回が楽しみです。
印象にのこったことをメモさせてください。「相手から多くのYESを引き出す」「脳は空白を埋めようとする」「否定的な目標を立てない」自分なりに反すしてみます。
いろいろと実体験として、コミュニケーションのことを学べて凄く楽しい時間をすごせました。ペアになった方と話がはずみ、もう少し話をつづけたいと思うくらいでした。
あと「この人苦手だな」とか「どうしたらこの人と上手くやりとりできるかな」と思う人とはどうするとうまくいくのかというお話も聞いてみたいと思いました、次回も楽しみにしております。
今日はありがとうございます。
非常におもしろいセミナーでした。聞いた事を体験を通じて学べた事は良かったです。
本日は楽しい講演をありがとうございました。私は今、就職活動中で、その参考にと参加しました。
ホンアのでの就職対策は実践の場がなく、理解したつもりになっているだけでは?という不安があるのですが、今日のセミナーでは体験する機会が多くあり、実感が得られました。身に付きやすいと思いました。ありがとうございました。また次回が楽しみです。
とても楽しかったです。ありがとうございました。普段しきしていないこと、あるいは出来ていると思っていた事、実はやはりどこか足りない事に改めてきづきました。
普段コミュニケーションの能力が高い人の技術が少しでもしることができて、楽しかったです。自分にとりいれていければいいなと思います。
ワークが抱負で楽しくまなべました。
たいけんしながらわかることが多いと改めてきづきました。
貴重な体験をさせてもらいました。ありがとうございました。
本日の研修は大変有意義でした。次回も楽しみにしています。
コミュニケーションの実際のポイントがわかってよかった。